宮城県石巻市でヒラメを釣った話

釣り

どもども

今日はサーフに行ってきました!!

今シーズンももう終わりかなと思いつつ行っちゃうんだよねー

先日、大雨が降り大きな被害があったので

川からの濁りがすごいかと思いきや全然綺麗でした!

若干水温が低いかなと思うくらいでした。

あと、サーフの形が変わっていたのが気になりますね。

といった状況で釣りスタート!!

宮城のサーフでヒラメを仕留めた話

日時・状況・場所

2022年7月19日 午前

宮城県石巻市

潮:中潮

釣った時間帯は朝から下げ始めた時に釣ったと思います。

釣り方

リフト&フォール

ルアーを上下に動かしてルアーにアクションをつけて魚に本物かと思わせる釣り方。

上昇させることをリフトアップ、下降させることをフォールと呼びます。

ロッドを上下させ、リールを巻く動作を行えばシーバスもヒラメも釣れます。

釣果

47cmのヒラメを釣りました!

誰にもそげとは言わせない!!!!!!!

リフトアンドフォールで上げた途端に食ってきました。

ドカンと!!縦に引っ張る引っ張る引っ張る!

やはりマゴチと違いぐんぐん持っていかれる引きがとてもアドレナリンがでますね。

ヒラメの写真

ヒラメの写真

 

使ったルアー紹介

サワラや青物にスーパースリム!

堅い亜鉛合金だから実現出来た超スリムボディのドラッグメタルキャストSSZ。比重の軽い亜鉛ボディにより、浮き上がり易く表層でうわずった青物狙いに抜群の威力を発揮します。また、通常のメタルジグに比べスローに引け、フォールアクションにも優れることから、巻いて止めて沈めるの『ストップ&ゴー』アクションでヒラメ狙いにも威力を発揮。空気抵抗の少ない超スリムボディが驚愕の飛距離を実現し、攻め切れなった沖のポイントを攻略します。

 

スリム系ジグのドラッグメタルキャストSSZ。

後方重心+スリムボディで軽合金の特性を活かすことで青物やフラットフィッシュなどを狙える超万能ジグです。

速い誘いで大きく横に揺れただ巻きでも釣れてしまうのがこのドラッグメタルキャストSSZです。

さらに、誘いのテンポを変えることで幅広く獲物にアプローチできます。

  • 重量:20g 30g 40g 60g
  • 重心:後方重心

重量は20gから60gまで選べるのが幅広く使えるのがいいと思います。

さらに後方重心なので飛距離が見込め40gで90m~100mは簡単に飛ばせるのがさらに広範囲で探れるので大きな武器になります。

カラーも8種類あるので状況に合わせて変えることで釣果も見込めると思います。

 

 

まとめ

大雨の後で海藻が多くなかなか厳しかったですが、

やはり、投げていれば釣れるもんですね。

半日な投げ続けてこのヒラメ一本しか釣れませんでした。

他の方はミノーなどでヒラメを釣っていると思いますが、

ジグでも釣れるとお伝え出来てよかったです!

 

すごく実績のある一本です!!

是非一本持っているだけでも戦い方は変わってくると思います!

今シーズンもサーフはそろそろ終わりかなということでまた!!

応援してください🐟🐙🦑ポチッとオネシャス😁

 

にほんブログ村 釣りブログへ

こちらの記事もおすすめ

シーバスを釣った話

シーバスの写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました