お久しぶりです。
最近はとても疲れてしまい更新頻度が遅くなってしまいましたが、わたくし心がダウンしていました。。。
その中で、病院に行っていませんが軽度のうつになってしまい仕事にも身が入らなくて人生絶望になっていました。
そこで、自分の性格を分析してHSPと白黒思考とリセット症候群があると気が付いたのでまとめてみました。
症状がわかってから気持ちが好転してやる気が出ましたので、何かお役に立てたらと思いましたので読んで頂けたら幸いです。
HSPと白黒思考とリセット症候群とは?
はじめにHSPとは?
HSPは、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略です。
「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」と言われ最近では「繊細さん」とも呼ばれ書籍も発売されているので目にした方は多いかと思います。
アメリカの臨床心理学者エレイン・アーロンが1996年に提唱した概念です。
HSPは生まれ持った先天性の性質なのが分かっています。
世の中の15%~20%はHSPで5人に1人があてはまる『性質』だと言われています。
この為、約8割の人はこの性質には当てはまらないので理解が難しいかもしれません。
HSP特徴、アーロン博士は「DOES(ダズ)」という4つの特徴を示しています。
・Depth of Processing/考え方が複雑、深く処理をする
・Overstimulation/過剰に刺激を受けやすい、敏感で疲れやすい
・Emotional response and empathy/全体的に感情の反応が強く、共感力が強い
・Sensitivity to Subtleties/些細な刺激を察知する、あらゆる感覚がするどい
HSPチェック!!
下記の項目に当てはまったらあなたもHSPかもしれません。
是非チェックしてみてください。
・まぶしい光や、強い臭い、肌触りの悪い布、近くを通るサイレンの音といったものに容易に圧倒されてしまう。
・短時間に多くのことを抱えるとあわててしまう。
・暴力的な映画・テレビ番組を見ないようにしている。
・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋、もしくは一人になって刺激をやわらげることができる場所に閉じこもりたくなる。
・生活する上で、動揺したり圧倒されるような状況を避けることを最優先にしている。
・デリケートで繊細な、香りや味・音・芸術作品がわかり、それを楽しんでいる。
・豊かで複雑な内面世界をもっている。
・子供のころ親や先生は、わたしのことを繊細あるいは内気だと思っていた。
白黒思考とは?
白黒思考とは、簡単に言うと何でもかんでも「白」か「黒」に分けて、「グレー」がない思考のことです。
グレーなあいまいな状態に耐えられず、【白か黒】【0か100】かと極端な考え方でわりきろうとすること。
リセット症候群とは?
リセット症候群とは、人間関係を突然に断ち切ってしまうことが癖になっている状態のことを指します。
人間関係に疲れてしまい誰とも知り合っていないような状況に戻す=リセットをしてしまう。
※人間関係リセット症候群は病気として医学的に認められているわけではないもので、ネットスラングとして誕生した言葉のようです。
これは私の見解で間違っているかもしれませんが、私自身HSPと白黒思考とリセット症候群は調べて当てはまることが多いのでもしかしたらそうなのかも?といった所ですので違うんじゃない?と思ったらコメントいただけるとありがたいです!
ビーンズの事
年齢:30後半
仕事:会社員
出身:埼玉県
現在:宮城県(4年9か月前から)
こんなスペックの私が、回復するまでをお付き合いください。
2018年に家族の都合で宮城に引っ越しをし、はじめは順風満帆で生活をしていきましたが、心の支えであった日高屋がないので新しい土地で生活するのに滅入ってしまいました。
それと仕事も1年目からどうしても会社の営業方針とスタッフとの関係が合わなくて退職しようと思っていたのですが、家族に止められてなかなか転職ができないでいました。
仕事の中身を伝えることはできませんが、上司と反りが合わなくて。これに耐えられなかったです。
私生活では、釣りと出会い気晴らしができて釣り仲間もでき、とても楽しい私生活を送ることができていました。
ですが、どうしても仕事が嫌で転職をしたいと思いちょこちょこ探してはいたのですがなかなか見つからなくて時間だけが過ぎていく状況になっていました。
もうこのままではだめだ自分が壊れると思い、精神科を受診しましたがあまりにも先生や受付の方々の態度が気になり怒って病院から帰ってきた事もありました。
それ以降精神科へは行っていません。
それで、2022年8月本格的に転職スタート。
海関係の仕事がしたいと思い、探していたところマリーナの仕事を発見し内定をもらったまではいいのですが、家族の猛反対をくらい断念。
なぜダメかというと、東日本大震災の被害者の気持ちを考えると海でチャラチャラした仕事はしてほしくないとの事。
私の釣り仲間には東日本大震災で家や友達が被災した方がいるのですが、その方に伝えると「本人たちはもう前向きに進んでいるのであまり考えすぎないでほしい」と言っていて家族にも伝えたのでですがやはりダメ。転職活動は断念。
そこで、家族と喧嘩になり宮城の海で釣りなんてできないじゃん。と私は思い釣りをやめました。←ここで白黒思考発動。解説していきます。
~私の白黒思考を解説~
ここで確かめておきたいのは家族は釣りを辞めてとは一言も言っていません。
ですが私の思考では家族から海関係の仕事を拒否された。
→理由は東日本大震災の被害者がいる海
→レジャーで海に行くなんてもってのほかと解釈します。
→じゃあ釣りにも行かないし、家族で海行かないし遊びに行かない。
→家族がそんなに海が嫌いなら私は魚は一生食べない。
という思考に至ります。
最終的には魚まで食べないという思考にまで行くんです。
なかなか自分で整理してこれが家族だったらわけわかりませんね。
という事で、2022年10月に釣りを辞めて転職活動をしつつ前向きに新しいことをやろうと決意した次第です。
つづく。
今回は疲れちゃったのでこの辺でバイビー!!
応援してください🐟🐙🦑ポチッとオネシャス😁
コメント